コラム&Tips メインイメージ

コラム&Tips

広告対象は誰?「強い」広告づくりのための「プロファイリング」の効果

プロファイリングのイメージ

広告制作で気を付けたい「誰に向かってアピールするのか?」

Webでの集客でも、チラシなどの印刷物でも言える事ですが、広告制作でまず気になるのはやはり、
「何をアピールするか?」ということになると思います。

つまりは売り込もうとする「モノ」や「サービス」の長所をどうアピールするか?
…ということなのですが、もう一つ考えておきたいのが、

「誰に向かってアピールするのか?」

ということです。

あらかじめ「広告で宣伝したいモノやサービスに興味を示してくれる人はどんな人なのか」を想定しておくと、広告表現やデザインをより効果的なものにすることができます。

老若男女すべての人に呼びかけようとすると、どうしてもありきたりな広告表現になってしまい、結局誰にもアピールできない「弱い広告」になってしまうというのはよくある事ですね。

もちろん世の中のあらゆる人に買ってもらう事ができればそれに越した事はないのですが、欲張ってアピール対象を広げ過ぎて誰の心にも届かないのは困ります。

そこで、当事務所では広告を制作するにあたって訴求する相手のイメージをはっきりさせて、その人に直接訴えかけるようにすることを重視しています。アピールする対象を明確にしていれば、どういう風に宣伝すれば良いのかも自ずと見えてきます。

ある意味購入してくれる人の「プロファイリング」をしてみる、と言えるかもしれません。

例えば
・おおよその年齢や性別、
・どんな職業で、
・家族構成はどんな感じで、
・どんな生活をしているか?


…ということを想定してみましょう。

現場の「生の情報」は広告制作にとっては非常に重要

「今現在、自社の商品やサービスを購入・利用してくれている人はどんな人が多いのか」という情報も、とても価値があります。

「想像していた人とは違う人が結構買ってくれる」ということもよく聞く話ですが、そういう現場にいる方にしか分からない「生の情報」は、広告の制作者にとっては、非常に重要な情報になります。

チラシやパンフレットなどの印刷物にしても、ホームページのデザインをするにしても、広告制作表現のバリエーションは無限と言って良いほどたくさんあるのですが、

「誰に向かってアピールするのか?」がはっきりしていれば、それを軸にして広告デザイン制作の展開ができます。

そしてそれが冒頭の「何をアピールするか?」という問いへの答えになることが少なくありません。

「訴求する対象がはっきりしている」ということは、「外さない」「強い」広告作りの強力な手段を持つということに繋がりますので、「広告に対する反響が少ない」とお悩みの方には、ぜひご検討頂きたい点でもあります。

よろしければ下記ブログ記事も併せてご覧ください。

広告の「説得力」が変わる?営業の最前線からのご意見・ご要望が重要な訳