個人デザイン事務所16周年目を振り返るブログ記事7選
私事ですが本日2019年10月1日、「グラッドワークス」は前身である「アルファデザイン」の時期を含めて16周年の節目を迎える事ができました。これまでご支援、ご協力頂きました皆様に感謝申し上げます。
今後もひとつひとつの案件に丁寧に取り組んで参りますので、宜しくお願い致します。
と、いうことでフリーランスの個人デザイン事務所を運営し始めて15年目〜16年目の1年間をブログ記事で振り返りたいと思います。SNSやPV数、その他で反響のあった記事からピックアップしています。
「嬉しい誤算」の15周年のご挨拶記事。
昨年、フリーになって15周年のご挨拶記事です。
デザイン制作の話よりも登山の話と個人的感慨に終始しており、あまり多くの方にご覧頂けるような内容ではないかもしれないと思っていたのですが…
意外と見て頂けたようでページビューも結構延び、嬉しい誤算でした。ありがとうございました。「フリーでそこそこ長くやっている」ということに興味を持って頂けた方が結構いらっしゃったようです。
「桜」に頼らずに「春らしさ」を演出する色使いについて。
春らしさにフォーカスした主に初心者向けの色選びとデザイン制作の話です。春といえば桜の色を使うのが定番ではあるのですが、実際にお店のPOPやチラシなどの宣伝で使うとなると桜の季節は意外に短く、それ以外の時期はどうするか?という問題があります。
これに対する定番の解決法として、「パステルカラー」を使うというのは広告宣伝の手法としておすすめです。そこで簡単なようで奥が深い、パステルカラーを使ったデザインテクニックを簡単にご紹介しています。
たまに耳にする「色温度」は何に使うのか?という話。
パソコンやスマホなどで時々目にする「色温度」という言葉ですが、具体的にどういうものか?という記事。
デザイン制作物をパソコンでチェックするときなどは、モニターの「色温度」の設定は意外に重要です。そこで色温度の基礎知識と実際にデザインの現場ではどう使っているかをご紹介しつつ、チラシやホームページを発注する方のデザインチェックでの応用などについて書きました。
2019年初夏時点の、ホームページの「書体の問題」。
ホームページ作りで重要度が増している「書体の問題」を2019年初夏時点でまとめました。
ウェブ制作で使う書体の基礎知識から、現状で究極の解決方法かもしれない「Webフォント」の簡単な紹介を書いています。
Windows7のサポートが2020年1月に切れますので、2020年のウェブ制作とフォントの関係は今後も要注目です。
1分で読めなかった場合はご容赦くださいませ。
今年の関東地方の梅雨明けは遅かったので、梅雨明けしたと思ったら、すぐ残暑見舞いの時期に突入する事態となりました。そんな残暑見舞いの締め切りについて。あと花火撮影方法について書きました。
写真撮影テクニックについて詳細に書き始めるととめどなく長くなって行くので、1分で簡潔にまとめるチャレンジをしてみましたが…1分で読めなかった場合はご容赦くださいませ。
利用者の多いiPhoneで「安全ではありません」と表示される驚愕。
近頃はホームページにもセキュリティの高さが求められるようになり、パソコンやスマホでホームページを見ていても「保護されていない通信」「この接続は安全ではありません」などと表示されるようになってきましたが、利用者の多いiPhoneでもサイトにより「安全ではありません」と表示されるようになりました。BtoCサイト運営者の方にはまさに驚愕の事態と言っても過言ではない状況。
これに対処するために必要な「常時SSL対応」について書きました。
もはや不可避の「ホームページのスマホ対応」の基礎知識。
スマートフォンの普及によりすっかり一般的になった「スマホ対応ホームページ」ですが、どういう仕組みになっているかは専門外の方だとわかりにくい場合も多いようです。
そこでスマホ対応ホームページの増えてきている背景の事情と、大まかな仕組みを解説しています。
自社ホームページをどうするか?の判断に役立つ基本的な知識としてお役立ていただければ幸いです。
以上、ブログで振り返る15年目〜16年目でした。
今後も微力ながら変わらず頑張って参りますので、宜しくお願い致します。