広告デザイン 3つの基本方針
①「売れる」デザインのご提案をいたします
広告の効果は「見せ方」「伝え方」で変わります。
御社の事業や商品に最適化した、オーダーメイドの「伝わるデザイン」をご提案いたします。
併せてご予算を効率的に活かすための、広告戦略のご提案もいたします。
②「実績と信頼」を地道に積み重ねます
言葉だけでなく、実際の広告制作物で「お客様からの信頼を得る」ことを最重要視しています。
「受注するまでは熱心でも、受注後の実務は適当に済ませてしまう」…ということがありません。
「任せて良かった」と言って頂けるよう「実績と信頼」を積み重ねます。
③制作者が直にお話を伺います
営業担当者と制作担当者が別の場合、打ち合わせでのお話が制作物に反映されていなかったり、ご要望の微妙なニュアンスまでは反映しきれないことがあります。
制作担当者が直にお話をお聞きすることで、お客様のご要望をより強く、効果的に広告制作物に反映させることができます。
グラッドワークスについて
活動開始から17周年を迎えました。ありがとうございます。
神奈川県横浜市都筑区で活動中の個人デザイン事務所です。東京都内のデザイン事務所勤務の後、2003年に個人事務所を開業。以来、チラシやパンフレットなどの広告印刷物やホームページ各種の企画・デザイン全般を承っております。ご依頼頂いた期待と責任にお応えできるよう、一つ一つの案件に丁寧に取り組んで参ります。今後とも、宜しくお願いいたします。
グラッドワークス/加藤誠
名称 | グラッドワークス(加藤誠) |
---|---|
所在地 | 〒224-0025 神奈川県横浜市都筑区早渕3丁目 (※未承諾宣伝物等の送付はご遠慮ください) |
電話 | 090-3635-6823(※お問い合わせはメールフォームからご連絡ください) |
設立 | 2003年10月1日 |
沿革 | 2003年10月 東京都内広告制作会社勤務の後、岡山県倉敷市にて個人事業開業 2011年1月 東京都八王子市に移転、商号を「グラッドワークス」に変更 2020年5月 神奈川県横浜市都筑区に移転 |
事業内容 | 会社案内、カタログ、パンフレット、チラシ、ポスター等の印刷物の企画・制作 ロゴタイプやシンボルカラー等のC.I. / V.I.構築 看板デザイン、パッケージデザインも承っております ウェブサイト(ホームページ)の企画・制作と保守管理 写真撮影およびイラスト制作 |
主な営業エリア | 【横浜市】港北区/都筑区/青葉区/緑区 【川崎市】中原区/高津区/宮前区 (その他近郊エリアの方もご相談ください。可能な範囲でご対応致します) |
制作環境 | 【パソコン】 ・iMac 5K(3.8 GHz Intel Core i5) ・MacBook Pro(2.8 GHz Intel Core i5) (その他Web動作確認用PC数種) 【ソフトウェア】 ・Adobe Creative Cloud (Photoshop / Illustrator / Dreamweaver / InDesign / Lightroom / 他) ・DxO Optics Pro 9 【フォント】 ・モリサワパスポート全書体OpenTypeフォント対応 【撮影機材】 ・Sony α7R III ・FE 16-35mm F2.8 GM ・FE 24-70mm F2.8 GM ・FE 24mm F1.4 GM 他 |
その他 |
(公益財団法人)東京都中小企業振興公社「東京デザイナー情報」登録デザイナー (公益財団法人)横浜市芸術文化振興財団「横浜市クリエイターデータベース」登録デザイナー |
よくあるお問い合わせ
よくあるご質問をQ&A形式でまとめました
遠方からの制作案件依頼は可能ですか?/急な案件ですが受注できますか?/お支払いはどのようになりますか?/デザインコンペ、プレゼンへの参加はできますか?/ホームページの制作にはどのくらいの期間がかかりますか?/制作物の元データがほしいのですが/キャンセルできますか?/他
制作の流れ
ヒアリングや情報収集には特に力を入れています
まずは打合せで、ご希望など詳しくお聞かせください。その後、打合せの内容に基づき資料の読込み、必要な情報の調査を行います。最初は大まかな構成・内容をまとめたラフスケッチを制作し、完成に向けてイメージを絞り込んで行きます。詳しくは下記リンクよりご覧ください。
制作の流れ