秋にウケる広告宣伝デザインの色使い。ハロウィンだけではない「秋の色」とは?とは?
秋の広告宣伝のカラーリングというとやはりアレ 今回は秋らしい広告のデザインを考えてみたいと思います。 秋といえ […]
続きを読む広告用データのネットで送信で便利な「ファイル転送サービス」のポイント
巨大になりがちな広告デザインのデータ 今回はデザイン用のデータをネットで送信する方法について書いてみたいと思い […]
続きを読む花火に見るインパクトと集客力の話。やはりサービス精神が大事?
おはようございます。今日から「立秋」です。今日からは「暑中見舞い」ではなく「残暑見舞い」となります。 &nbs […]
続きを読む連日の猛暑ですが、もうすぐ「立秋」。暑中見舞いの発送はいつまで?
少々遅くなりましたが、暑中お見舞い申し上げます。 今回のブログのトップ画像は富山県、室堂平にあるミクリガ池越し […]
続きを読む静かすぎると集中できない人のための環境音&BGMサイト
静かすぎると集中できないし、やる気も出ない? 在宅ワークなどでパソコンで自宅作業などするとき「部屋が静かすぎる […]
続きを読む梅雨入りと広告デザインとアジサイの色の関係
おはようございます。 一昨日、6月6日に関東甲信越地方が「梅雨入りしたとみられる」と発表がありました。 平年よ […]
続きを読むサイトのアクセス向上と売り上げアップのために考えたい、邪魔にならないバナー広告デザイン
おはようございます。今回はインターネットのバナー広告のデザインについて。 バナー広告は嫌われる? […]
続きを読むGoogleの短縮URL作成サービスが2019年春には終了の件
おはようございます。今日は爽やかな晴れの朝となっています。 早いもので4月も下旬、春の良い気候の時期ということ […]
続きを読む春の集客イベントとして最近話題(?)の「エア花見」とは?
今日から4月。今年の桜の開花は早かったですね。 天候に左右されず最近話題(?)の「エア花見」 最 […]
続きを読む年度末の繁忙期にも使える!「優先順位」を整理すれば「広告コンセプト」になる話
おはようございます。3月も中旬となり、春らしさを感じる日も増えて来ました。 やはりこの時期は年度末ということで […]
続きを読む