B4やB5サイズは日本の独自規格!?印刷用紙のサイズの決まりと使い分け
おはようございます。横浜市都筑区のデザイン事務所「グラッドワークス」です。 今日は一応プレミアムフライデー(プ […]
続きを読むカラー印刷は4色印刷。でも5色や6色もあるのはなぜ?
おはようございます。連休明けの月曜の朝ですが、皆様4連休は如何でしたでしょうか? 本来であれば今ごろは2020 […]
続きを読むチラシやパンフなどの印刷物デザインに使う紙の選び方
普段何気なく見ているチラシやカタログなどの広告印刷物。デザインや写真は気にして見ていても、印刷物に使われている […]
続きを読む広告印刷物の色が「スミっぽい」仕上がりになってしまう!?その原因と解決策
チラシやパンフなど、印刷物の仕上がりは元のデザインデータと厳密には多少の誤差があります。 そのため、仕上がって […]
続きを読む色彩の世界が垣間見える(かもしれない)DICのカラーガイドのスマホ版
おはようございます。今週はなんだか雨の日が多いようですね。5月も半ばということで晴れた日には木々の新緑やツツジ […]
続きを読む【広告印刷物デザイン】今更ですがチラシやカタログの「4色印刷」ってなんですか?
今回は印刷物に使うインクの色と使いこなしの基礎知識について。 小規模事業者の広告宣伝ツールとしては二つ折りパン […]
続きを読むプロっぽくデザインする為に役立つ書体選びの3つのコツ
告知用パンフやプレゼン資料の書体選びにも 今回は広告に使用する書体(フォント)について。 本職の […]
続きを読む