
【3分解説】最近のホームページ制作では超基本の「ワードプレス」とは?
12月も3分の1が過ぎて、今年(2021年)も年末感が増してきました。 クリスマスやお正月も近づいてくるこの時 […]
続きを読む実は意外に手間暇かかる!?パッケージデザイン制作スケジュールの現実
横浜市都筑区のデザイン事務所、グラッドワークスです。 12月最初の週末となり、今年もあと4週間となりました。こ […]
続きを読む【毎年恒例】個人デザイン事務所開業18周年を振り返る、ブログ記事5選
おはようございます。今日はこのあと台風16号が関東地方に最接近するとのことで、当事務所のある横浜市都筑区でも朝 […]
続きを読む【秋の広告デザイン】改めて考えたい色彩の「鮮やかさ」と「季節感」の話
今日から9月ですね。 先月、8月後半は猛暑続きで大変でしたが、天気予報によると今日の横浜市都筑区の最高気温は2 […]
続きを読む広告の「説得力」が変わる?営業の最前線からのご意見・ご要望が重要な訳
今回は初めての広告発注であると良いものについて。 創業や新規開業などに伴い、チラシやホームページ、名刺やパンフ […]
続きを読む印刷物をツヤツヤの光沢仕上げにしたいときに使う定番の方法3種
8月になりました。神奈川県でも今日から緊急事態宣言発令とのことでなかなかコロナ終息しませんね。横浜市都筑区在住 […]
続きを読む黒より黒く印刷できる!?デザインの小技「リッチブラック」の話
先週(7月16日ごろ)関東地方も梅雨明けして、当事務所のある横浜市都筑区でも連日夏空が広がっています。写真は梅 […]
続きを読む夏の広告といえば赤!?「使える」実用的な「赤色」ってどんな色?
横浜市都筑区にある当事務所ですが、最近は近隣の緑道(せきれいの道)の木々も生い茂り、夏の日差しを遮ってくれるよ […]
続きを読むWordで作った文書を印刷会社で印刷!でもなんだか色が違う?
早いもので6月も今日を入れてあと10日。 そろそろコロナも収束してもらいたいところですがどうなるか。。 相変わ […]
続きを読む梅雨から夏に向けて、季節の変化に合わせた広告デザインとは?
最近雨が多いですね。 でもこのブログ書いている時点では、関東甲信地方の梅雨入り発表はまだされていません。 が、 […]
続きを読む













