残暑見舞いの期限と広告に使える花火撮影方法の1分解説チャレンジ
残暑お見舞い申し上げます。 先週明けに関東甲信地方がやっと梅雨明け発表されましたが、今日は「立秋」ということで […]
続きを読む関東甲信も梅雨明け。2019年は暑中見舞い期間が短い?
暑中お見舞い申し上げます。 今日やっと、関東甲信地方もようやく梅雨明けとなりました。 去年(2018年)は6月 […]
続きを読むホームページ制作でも大事な「グレイ」の扱い方の基礎知識
今回のお題はクールな「グレイ」のWebデザイン的扱いについて。 本来「グレイ」(灰色)は「無彩色 […]
続きを読む広告印刷物の色が「スミっぽい」仕上がりになってしまう!?その原因と解決策
チラシやパンフなど、印刷物の仕上がりは元のデザインデータと厳密には多少の誤差があります。 そのため、仕上がって […]
続きを読むデザイン屋の考えるモチベーションとアイデアの強化法
関東地方の梅雨はまだ明けないようで、ジメジメとした日が続きますね。 体力も奪われがちでモチベーション維持に苦労 […]
続きを読む【2019年版】ホームページデザインで使える書体のキホン
おはようございます。 6月も月末、来週明けからは7月ですね。 月末の金曜日、といえばプレミアムフライデー。 「 […]
続きを読む会社の広告宣伝に必須のコーポレートカラーの選び方
今回は広告宣伝にも大切な「コーポレートカラー」について。 「コーポレートカラー」選びには「理由」 […]
続きを読む印刷物のデザイン制作で知っておきたい写真の「解像度」と「CMYK」
最近はスマホカメラの性能も良くなり、かなり良い写真が撮れることがあります。そういう写真は是非SNSなどに投稿し […]
続きを読む広告デザインには超基本の七色の虹で梅雨を明るいイメージに
最近はなんだか蒸し暑い日が増えて来て、関東エリアでも梅雨到来間近なのを感じます。 雨上がりの虹は梅雨時期のお楽 […]
続きを読むホームページ管理を依頼していた会社が廃業した時の対策
今回はホームページの管理更新について。特に今までウェブ制作を依頼していた会社が廃業した、という場合について書い […]
続きを読む